【2021/03/25】虫嫌いによるわくわく水耕栽培

起きた~!!(ぎりぎりだけど)
朝9時までに更新と決めて、目覚ましセットして起きたぞ~!!
やった~!脱・午後起きの第一歩としましょう…。

昨日は水耕栽培を始めました!
虫が大嫌いなので、土を使わず、外にも出さずに、室内で・水と肥料と日光だけで栽培してます。(あとは…酸素と愛…?)

x.com

今年はもりだくさんです!

ベビーリーフ・サニーレタス・ホウレンソウ・中玉トマト・カイワレ大根に挑戦です。

おそらく一番難しいのはトマト。
あとはホウレンソウもうまくいくかなぁ…という感じです。
多分ベビーリーフとサニーレタスとカイワレ大根はいけるはず…。

今朝見たら、さっそくカイワレ大根がにょきにょきし始めていました。
日光たくさんあびて大きくなるんだぞ~!!

昨年描いたベビーリーフ水耕栽培の記事がこちら!

ベビーリーフを100均グッズで室内水耕栽培~簡単すぎて戸惑った~ | フラッフィーライフ
こんにちは。植物を枯らす名人のおリカです。 今回は、100円ショップで揃えた容器を使って、ベビーリーフの室内水耕栽培に挑戦してみましたので、その成長日記をご紹介したいと思います。 ベビーリーフ室内水耕栽培… やってみてとにかく思ったのは……

はじめての水耕栽培に挑戦したときの記録がこれです。

【育てるグリーンペット水耕栽培日記1】ミニトマト・ワイルドストロベリー・バジルの種まき | フラッフィーライフ
タイトルのとおりですが、ペットボトルで水耕栽培を始めることにいたしました~! 虫嫌いだけど、野菜や果物の栽培には興味がある... 水耕栽培に興味あるけど、なんか難しそう... 栽培初心者でも簡単にできるものないかな?? まさしく私のことです

よかったらどうぞ~。

…にしても、昨日の日記を次の日の朝書くって違和感すごいです。w

昨日の日報

清書したイラストを1件ちょこっと修正したり納品しました!
それ以外は、水耕栽培の種まきと記事用の撮影やってました。

仕事……し、仕事せねば……。

とりあえず、水耕栽培が無事成功したら記事を書くので、撮った写真等写真まとめておこうと思います。